いぐじす・まにゅふぁくとりぃ【実践哲学&創作的解説メモ】

創作的解説(とっつきやすい解説)や、実践哲学(オカルトに近い哲学)の同人版資料集。

【創作資料集】「擬人化世界観シート」回答の統計【"勝手に"傾向分析】

 

この企画について

「擬人化世界観シート」の各項目の傾向を調べてみた。

世界観を発展させるのが何かと難しい、擬人化作品の制作などにどうぞ。

※あくまでも傾向の話であって、個別の作品の話では無い

配布元様

お題、もといテンプレートの配布元様。Twitterにもあり。

 

 

擬人化作品の世界観傾向

作品

元ネタ

02 - 電車

01 - レトロPC

ジャンル

・特にメーカー擬人化はゆるい感じの作品が多い

・ゆるめの現代モノ?ローファンタジー

・ゲーム機の擬人化はフィクションも多い?

・メーカー擬人化は歴史系、解説系が多い

・ハード擬人化の場合、擬人化というか人型メカ化な場合も

元ネタとの関係

移動制限

・近い分野、元ネタの近くでしか行動できない場合も

・時空を越えて移動する存在も

・指示(操作)が無いと移動できない場合も

・元ネタが移動できる所だけな場合も

 

住処

・元ネタの近くにいる

・元ネタのホームの近くにある建物(寮など)

・あいまいで絵本的な表現が多い(精霊さん的な感じの)

・貴族的な元ネタ=大きなお屋敷

元ネタそのもの?

・元ネタの変化を察知できる

・元ネタとのつながりがある

・切り離さないと大事に至る

・切り離すことはできる

・元ネタのトップ

・元ネタそのもの

・元ネタが消えたら消滅する

・元ネタが大きく変化した時は転生する(記憶がある場合も)

・見る人の思い入れなどによって見えることも

・元ネタであり、そのものにほぼ近い精霊さんでもある

・元ネタが(主に全て)消えたら消えたり、人間に戻ったりする

・何らかの理由でそうなったパターンも

生態

種族

・神様、特に付喪神

・精霊さん、意思の具現化

・本人達にとっては、従業員等が精霊さんな場合も

 

生態

・分裂で生まれることがある

 

本質

・人間に近いが一応別種

・ちょっとアニミズム的な不思議な霊能力?の持ち主

・人間モード、精霊さんモードを切り替えることのできる存在も

・人間との違いに苦しむ存在も

・人型としてではない食事をする場合も(本体?)

身体

・身体の状態が元ネタとリンクしている

・元ネタに何か悪いことがあると体調を崩す

・元ネタの見た目、立場などの変化で姿が変わる(服や髪型など)

・食事などは必要無いが、嗜むこともある

・人間に近い性質

・実体がある

・人間に近い生活をしている

 

見た目

・メーカー擬人化での服装は、スーツや作業着のイメージが強い

・メーカー擬人化の場合、成人であることも?

・表に出た後、ある程度歳を取ると固定される

・それが表に出る前=幼少期

・人間の見た目

関係性

社会性

・元ネタやそれに近い仕事をしている場合も

 たとえばハードの擬人化なら、従業員的な仕事をすることもある

同族との関係

・同族(?)とは仲がよかったり、悪かったり

・メーカーやゲーム機の擬人化の場合、ライバル意識がある場合も

・似ている同族と仲良くなりやすい場合も

・近い存在とのゆるい関係な場合も

 

人間との関係

・人間と共生している

・受け入れられやすいという不思議な力がある

・そこまで驚かれない

・元ネタが"いる"

ロマンス

・元ネタが元ネタだけに、対処している作者さんも

・詳しいことは不明な場合も

・恋愛しない場合も

 

 


 

作品いろいろ

pixiv

Twitter