いぐじす・まにゅふぁくとりぃ【実践哲学&創作的解説メモ】

創作的解説(とっつきやすい解説)や、実践哲学(オカルトに近い哲学)の同人版資料集。

【随時更新!】ちょい見せゲーム開発用ノート【まとめ編】

 

データベースサイト本体

 

この企画について

・あくまでも開発用メモなのでデータは仮のものです

・ボカシタイプなので原作や実在物とは一切関係ありません

・一次創作と二次創作の垣根が曖昧なので普通に混ざっていたりする

・よその子の名前はあくまでも便宜上のもの(人名不明)

 

ノート一覧(気が向いたらまとめます)

 

【怪奇現象】激レア能力&怪奇現象「幻日世界」について【迷言集編】

 

《目次はこちら》

 

 

迷言集(精神性のヒント編)

あ行

赤に頼る(あかにたよる)

ふじつーさん関連?

 

悪感情(あくかんじょう)

悪い感情の総称。

筆者の中で流行語ベスト3に入りそうな概念。

 

あぶくぜに

あまり重要ではない、オマケな「かたあまり」のこと。


あれもそれもネクロノミコン

アニメやゲームなど2次元について?


あれもひとつの北挑戦

「来た挑戦」のダジャレ。


あれもひとつの来た挑戦(あれもひとつのきたちょうせん)

発音的にはこっち。


あんたの仕事は警察官です


あんたの仕事は何ですか

イスラム

現実に近い"ほのめかし"的な場面でよく登場した概念。


いっぽんじん

日本人、的な感じ。

後ろを向く(うしろをむく)

自分の所業を思い返し反省すること。

一霊四魂の直霊を思い出す概念。


後ろを剥く(うしろをむく)


後ろを向くなーー


後ろを向け


後ろを向けーー


後ろを向けない


後ろを向けない存在

二次元キャラのこと?

 

嘘掃き(うそはき)

嘘吐きの訂正言語?

 

嘘破棄(うそはき)

嘘吐きの訂正言語?

 

嘘吐き(うそはき)

嘘掃き。

 

うそをうそで塗りつぶす


嘘を突く(うそをつく)

嘘吐きの訂正言語?


嘘をつくおおかみぎつね


嘘をつく日本人(うそをつくにっぽんじん)


うそを見抜ける女の子

NECさん

何かのたとえ?(精神・青のたとえ?)


演技


演技上手(えんぎじょうず)

自分をも騙すほどの演技をする者。


演劇部

おかまの子

ポニョ的な歌われ方。う○こ関連?


汚感情(おかんじょう)

筆者の中で流行語ベスト5に入りそうな概念。

強い恨みなど波動的によろしくない感情。


汚感情ペ○ス(おかんじょうぺにす)


おたメェーごかし


おためごかし

1.下心を抱きつつ、いいとされることをすること。

2.上記関連の出来レースのこと。 


おためごかしめいた話は意味ありましたか?


おとこのこ産んでくださる?


オニゴーリ

1.おにごりとほぼ同じ?

2.冷たい境遇的な意味?

 

おにごり

1.口の中にたまったよだれ等。

2.言えない言葉を飲み込んでいる的な意味?

か行

かたあまり

あまりもの、あまったもの、おさがり。

個人的流行語ベスト3くらい。


かどわかし

それに賛成させようとすること。  


かどわかす


がんじがらめスー

しがらみスーのこと?

企業

1.なにかののたとえ?(意味は忘れた)

2.たとえ?によく登場する概念。    


北朝鮮(きたちょうせん)

出現率高め。挑戦をかけている場合が多い。

現実・幻日世界みたいな精神的に自由の無い世界のこと?


北朝鮮にきをつけてくれよ

大本的な言い方。


北挑戦は何を教えてくれましたか?

かなり後の方で聞いた言葉。


きつねつつき


逆メアリー


吸血キット


鏡像反転(きょうぞうはんてん)

あえて正反対の解釈をする秘技。


恐怖心をちゅーちゅーちゅーちゅーして

ホラーゲームの作者について?


キリステ教徒


キリスト教徒は兄貴を探していた

キリストじゃなくてキリステ?

兄貴はイスキリのこと?・弟はたとえ?

偶像崇拝(ぐうぞうすうはい)


空洞崇拝(くうどうすうはい)


くせにー袋(くせにーぶくろ)


愚痴の抜き場がない


ぐらいいえよ暗いイエローになってるぞ


くらやみはここにはありませんよ


ゲルテナ作品


ゲルテナ展

国家


こむら返り

しちゃったりしちゃってくれちゃったり。

さ行

自演駄作(じえんださく)
駄作自演とも?


自演他殺(じえんたさつ)


自演他殺の反転返し(じえんたさつのはんてんがえし)
こうだったかも。


自演駄殺の反転がえし(じえんださつのはんてんがえし)
これが正解?


自演に意味はありません


しがらみ
1.実は1回目の異変(万物ストリートシアター期の後あたりに書いたもの?
  地球人としてのしがらみがどうとかこうとか…。
2.ヘンカンカイシ配信後ぐらいの時期で、ちょっと影響を受けている。


しがらみスー
たぶん上記の後者の頃に登場したもの。


自殺自演(じさつじえん)


視点さんを奪う(してんさんをうばう)


自動人形についてお知らせします


芝居は臭い


じゃない星人


じゃなくて星人


重油系企業(じゅうゆけいきぎょう)


女性専用車両

精神のお金


精神のお金


設定ですよ


せんたくき
洗濯と選択のダジャレ。

その身体、特別製かも

た行

代弁者(だいべんしゃ)

大便者のダブルミーニング

 

だっぴファイル

 

たとえ話

 

たとえ話をぐちゃぐちゃにする…

二次元キャラのこと?

 

他人の価値観はぎーん

 

ダブルミーニング

幻日世界あるある。

 

魂のこむら返り(たましいのこむらがえり)

幻日でいう「こむら返り」のこと。

 

魂のピンポンダッシュ(たましいのぴんぽんだっしゅ)

 

魂のピンポンダッシュ(たましいのぴんぽんだっしゅかん)

超訳(ちょうやく)

訂正したがる癖の皮肉?

 

跳躍(ちょうやく )

超訳の訂正言語?、たぶん幻日世界の住人の本性。

 

超訳(ちょうやくしゃ)

訂正したがる癖の皮肉?

 

跳躍者(ちょうやくしゃ)

超訳者の訂正言語?

月はスパイの二重面相(つきはすぱいのにじゅうめんそう)

ルナアーラ関連?

 

って言ってくる奴は私じゃありませんよ

洗脳に対抗するためのほぼ自演…の時によく使った気がする必殺技。

訂正言語(ていせいげんご)

 

データはおかま

 

でんぐりがえし

山月記関連。

な行

なくなくない?

なくなくなくない?みたいな感じで長くできる。

 

なくなくない?を突き詰めすぎて

ゲルテナ校長あたりのこと。

 

ナルト語

にごーりついてんぜ

 

二次元キャラ

たとえの存在でうそをつく、らしい。

ネクラノミコン

予言的な解釈遊びがしやすい。

(主に?ホラーの)ゲームのこと。

脳に入り込んでぐちゃぐちゃにする

二次元キャラ、もしくはプラズマ的なもの。

(妖怪と呼ばれているプラズマ体など)のこと。

は行

はぎーんメアリー

 

はぎれ

 

パクリースー

 

払い下げ

かたあまりを「売り払う」こと。

 

反転がえし(はんてんがえし)

反転返しのこと。

 

反転返し(はんてんがえし)

鏡像反転をする秘技。

ビリすて教徒

ふじつーさん

何かのたとえ?(物質・赤のたとえ?)

ま行

まけませーん

命令違反(めいれいいはん)

精霊?聖霊?違反です、がカブる場合も?

 

命令違反(めいれいいはん)

 

命令違反です(めいれいいはんです)

 

命令批判です(めいれいひはんです)

あったかどうかは謎(うろおぼえ)

 

命令違反の存在(めいれいいはんのそんざい)

 

めーめー違反

 

めーめー批判

ヤギさん関連?

 

メールを送ってはいけませんよ

自動信号がどうのこうの。

 

メニエール病

 

芽をつむ

もういきてるよそれ

二次元関連。

 

妄想話を永遠に受け入れてくれる…

二次元キャラのこと?

 

網膜剥離(もうまくはくり)

 

もぎってナッツ

具現化関連。

 

もぎる

具現化関連。

や行

やぎさんマーク

詳細不明。ヤギ=悪魔的なたとえ。

ら行

ルナアーラ

稀に登場する概念。

 

ルナアーラ

こっそり導く?

レシラムにー

ちょっとだけ某バースト漫画を意識している?

わ行

---

記号

~重の意味で

マルチミーニングは幻日あるある?

 

~スー

メアリースー的な?

物語は事実を誇張しているためその理想像は現実離れしている、みたいな概念。

 

 

迷言集(煽り言葉編)

あ行

煽り言葉

煽る時に使われる言葉。

 

あさほりあさほりあさほりあさほりふかほりじゃー

身体(のようなもの)などを掘ったりする時の掛け声。


あさほりあさほりあさほりあさほりふかほりでー

身体(のようなもの)などを掘ったりする時の掛け声。

 

ありませーん

「~じゃない」な感じの意味。ちょっと皮肉ってる。

 

ありませーん よ

「~じゃない」な感じの意味。ちょっと皮肉ってる。

 

あんただよあんた

特定の存在を怒る時の掛け声。

 

あんたよあんた

特定の存在(?)を怒る時の掛け声。

いわれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん

じゃーん!みたいな感じで笑顔の変顔をしたやつがこっち向いて現れる。

うーだうだうだ言っておる

うだうだ言っている、の意。

 

うそをついてはぐらかして

はぐらかした時のお叱りのコメント。

 

嘘をつくぞ

1.嘘をつくぞ。

2.他人の嘘を突くぞ。

 

うまいしお

身体の塩分を感じた時の定型文。

 

うるせえはえだぬきだなぁ

ハエとたぬき?

 

うるせえよ

そのままの意味。ツッコミに使うことも。

永遠の挑戦者(えいえんのちょうせんしゃ)

挑戦者のままな人。いい意味もある。

 

ええ、男なんですよ

1.性別の変わらないキャラ。

2.チ○コっぽい人物。

 

演技でひとをだますし

九尾への愚痴?

おかねちゃんー

お金好きなどを揶揄する言葉。


おかまよおかま

1.私はオカマキャラよ。

2.それオカマキャラよ。

2.それオカマ的なアレよ。

 

おしメェーだよ

おしまいだよ、のヤギさんバージョン?


おちつるぎ

下ネタと、若干のフリーゲームネタ。


おっとこーおとこーおとうちゃんー

父親的なキャラ、話題。


おっとっこー

男讃歌(?)の一種?


おっれーのひまつぶしー だけー だけだけ仙人(おっるぇ のひまつぶしー以下略)

だけだけ仙人の口癖で、「世界は俺の暇つぶしなだけ」という意味。

 

おとこちゃんー

1.性別の変わらないキャラ。

2.チ○コっぽい人物。


おとこですよ

1.性別の変わらないキャラ。

2.チ○コっぽい人物。


おとこなんですよ

1.性別の変わらないキャラ。

2.チ○コっぽい人物。


おなかズリズリミューズリー

ミューズリーにハマっていた時のやつ。


おにごーりー

おにごーりーの基本形。


おにごーりー(おにごーりー)おにごろしー(おにごろしー)

1.鬼のように冷たい。

2.お濁り(よだれのこと)

3.鬼をやっつけるぞーという掛け声。


おばけのあさほりあさほりあさほりあさほりふかほりでー

おばけっぽい存在が身体などを掘ったりする時の掛け声。


おれのひまつぶし

おれのひまつぶしシリーズの基本形。

か行

かくへいきーにっぽんでーす

核兵器っぽい概念関連。


がまんをしるこ

しるこサンドを食べている時のはやし立て言葉。

主に試練について、我慢を知る子になれよ、の意。

ぎーこぎーこ

幻日の方の身体を切る時の掛け声。基本形。


ギーコギーコばったんおー

幻日の方の身体を切る時の掛け声。

ぐーだぐだぐだ言っているー

うだうだしている時の文句。


ぐーだぐだぐだ喋りおって

同士向け?


くせにー

~のくせにー、という感じで拗ねる時の言葉。


くせにー袋

「くせにー」が口癖のキャラクター。

ひょっとこみたいなグラフィック付き。


口をすぱーくすぱーくして言ってるのにねぇ

1.口をすっぱくして言ってるのに。

2.電気エネルギー吸収しすぎ。

 

ぐらいいえよ

それぐらい言えよ。

ゲルって何だっけー

ゲルテナ関連のはやし立て言葉。

こーんなかおして

こっちが悔しかったりする時に。

ひどい泣き顔を見せてくるやつ。


こーんなかんじで

「こーんなかおして」のことである場合も。


こっぷんおー

骨を粉にしたものを撒く時の掛け声。


こなーん

粉関連。


ゴミクズ

いつぞやの流行り言葉。

集スト関連の概念でもある(ブログ辺り)


ゴミ○ズ未満よ

さ行

しきたりがしきたりない

詳細不明。

古い世代の知識や存在によるしきたりはある、その旧世代の口癖?


しきたりですよ

古い世代のしきたりとか工程とか。


静かにしろー

工作部屋での号令。ちょっと必死?


しめぇーだよ

おしめぇーと同じ。

 

じゃーん

ベロベロバーカなどをする時の掛け声。

 

じゃなくってー

口癖だが囃し立て言葉でもある?


じゃなくってー じゃなくて星人

じゃなくてーが口癖な性格を揶揄った囃し言葉。


じゃなくてせいーじんー

じゃなくて星人~のやつと同じ。


女性専用車両です

女性という認識でいる個体の身体のこと?

すーりすりすりすり

すねをこするのを皮肉った言動。


すぱーくりーにんぐ

すぱーくりーにんぐと同じ。


すぱーくりーにんぐですよ

磨いていない汚い口内洗浄関連?


スパークリング

すぱーくりーにんぐと同じ?


すりよるシリーズ

すりよるのを皮肉った言動。

せいしんのえ

精神で描いた絵…の見よう見まねの絵。


設定ですから!

幻日世界の世界観について。


設定ですよ。ええ設定ですよ。

恥ずかしさにニヤニヤしてしまうときの台詞。

 

せりせり動く医者だなぁ

せりせり動く○ズ医者だなぁと同じ。


せりせり動く○ズ医者だなぁ

ちょっとだけカクサンキボウネタ。

忙しくちょこちょこと動くのを皮肉ったもの。

 

先祖ぐみーーー(せんぞぐみーーー)

先祖組関連の囃し立て言葉。

そういう ことなんですよ

そういうこと なんですよと同じ。


そういうこと なんですよねー

含みのある言葉、ちょいシモい系。


そういうことじゃないんですよー

ロボット系のキャラが言う言葉。


そうゆう ことなんですよ

そういうこと なんですよと同じ。

た行

だけー だけだけ仙人

だけだけ仙人の口癖。


だけだけせいーじんー

とあるCMの替え歌。

だけだけ仙人っぽい人への囃し立て言葉。

 

だけだけせんーにんー

とあるCMの替え歌。

だけだけ仙の元ネタの人への囃し立て言葉。


だけだけせいーじんー

とあるCMの替え歌。

だけだけ仙の元ネタの人への囃し立て言葉。


だってーだってーだってちゃんー

1.「だって」が口癖の人に対する囃子言葉。

2.言ってる本人がだってちゃん。


だってちゃんなんだもんこいつんちー

「だって」が口癖の人に対する愚痴。

こいつんち=個体の主に肉体のことを家と呼ぶ。

 

だっぴ

語尾?脱皮をしたがる人を皮肉る言葉?

妖精とも関係がある?某漫画のピッピネタ?


たぬききつねかえるねこ

替え歌。(特に最近の)幻日によく登場する動物?

ちゃうわーい!

ツッコミを入れる時の掛け声。

主に恥ずかしい時に使う。


ちゃうわーい!(ズビシ

ツッコミを入れる時の掛け声。

主に恥ずかしい時に使う。


ちゃうわーい!ちゃうわーい!

聞いたことがない気がする。上の誤記?


チ○コ(ちんこ)

突っ込むばかりで自分に突っ込まない人のこと。


チ○コジウム(ちんこじうむ)

哲学的な意味で?「チ○コで痔を生む」という意味。


チ○コジウムー(ちんこじうむー)

チ○コジウムと同じ。


チ○コブス(ちんこぶす)

本当にち○こ顔の変顔系キャラクターが。

いた気がするが詳細は不明。


チ○コペニス!(ちんこぺにす)

チ○コのグラフィックが勢いよく現れる。

「ペ○ス!」とほぼ一緒だが言い方が力強い。

 

チ○コペネス!(ちんこぺねす)

発音的にはこっち。


チ○ポジウム(ちんぽじうむ)

チ○コジウムと同じ。


チ○ポジウムー(ちんぽじうむー)

チ○コジウムと同じ。

ってちゃうわーい!

ツッコミを入れる時の掛け声。

主に恥ずかしい時に使う。


ってちゃうわーい!(ズビシ

ツッコミを入れる時の掛け声。

主に恥ずかしい時に使う。

 

ってなーにー!?

定期アップデートキットチェックコーナー

いろんなアレンジあるが結局どれも長い。

幻日世界のキャラなどのこと。


てなーさっくす

少しだけIbのゲルテナネタ。


でもでもだってちゃん

文句、意味はそのまんま。

な行

なにするの?なにするの?ねぇねぇねぇねぇなにするの?

煽り言葉。


なるとーなるとーなるとになると

少しだけナルトネタ。


なんちってーなんちってーなんちってーたらなんちってー

たぬきやひょっとこグラが似合いそうなすっとぼけ言葉。

にじりよるシリーズ

気持ちの悪いグラフィックであえて顔を近づける時の言葉。


にょろぼんにょろぼんつよいぼん

ニョロボンのグラフィックで言う言葉。

ねちねちねちねちうるせえ九尾のきつねだなぁー

きつねババァ編と同じ。


ねちねちねちねちうるせえ九尾のきつねババァだなぁー

九尾に対する愚痴。

のにーーーー

のにー星人の言葉。


のにーん

のにー星人の言葉。


のみーーーー

のにー星人の言葉?(お酒を飲む的な意味)


のよ

のよっと星人の口癖、というかアイデンティティ


のよのよのよのよのよっのよー

のよ系の囃し立て言葉。


ノンノン

指を振る。違う違うという意味。

少しチ○コブラブラ要素も入っている。

は行

ばーかばーかうっせんだってばよ

ちょっとだけナルトネタ。拗ね言葉。


バカでーす

バカだと言われた時の開き直り言葉。


はぎーん

(主に哲学的に)何かを剥ぐ時の掛け声?


はぎがわらわら

ちょっとだけヘンカンカイシネタ。


バッシ・ファイル

1.罰すること。

2.抜糸すること。


バッヂ・ファイル

1.ばっちいファイル。

2.バッチを付けること?

3.バッジをファイルすること?

4.バッジでファイルすること?


バッジ・ファイル

バッヂファイルの2以降と同じ。


はなみずきーん

鼻を噛むこと。

ぶーつくさー

ぶつくさシリーズの基本形。

ぶつくさキャラな人物とともにかける掛け声。


ぶーつくさー ぶーつくさー がきくさっ!

ぶーつくさーとほぼ一緒。

「ぶーつくさー」の回数はその時による。

 

ぶーつくさー ぶーつくさー ふるくさっ

ぶーつくさーとほぼ一緒。

「ぶーつくさー」の回数はその時による。


ふたりのすっぽんぽん

たぶん肌色系のアニメ・ゲームについて。


ぶっころしてやるー

幻覚らしい幻覚。思考が引っ張られる感じがする。


ぶっころすぞ

ぶっころしてやるーと似たようなもん。


ふにゅーん

恥ずかしい時のかけごえ。


ぷるぷるぷるぷるすぐおこる

自虐じゃなくて煽り言葉な方。


ブンシャカ

精神的な分社化?

ペ○ス!(ぺにす!)

ほぼ想像みたいなもの。


ペ○ス!(ぺねす!)

発音的にはこっち。

ほっこほっこー

温かいという意味だが、

幻日世界のう○こ(のようなもの)にも使われる。

 

ほのほのほのほのほのめかし

集スト関連のおちゃらけ言葉。


ほら!ほら!

それみたことか、的な意味。

あるいはそれを皮肉ったもの。

上から目線(物理)で指を指しながら使う言葉。

 

ほらほらどうした九尾

九尾への?煽り言葉。

ま行

まーぜてまーぜてまぜまぜミックス

1.まぜる時の掛け声。

2.下ネタ。


まーたはじまったー


まじやばみー

メモれって言ったっけ?

 

もぎっ

あえて集ストなどの理論を応用して、

世の中の変化によって出会った商品を買うこと。

や行

やっちゃくれねえよ


やなのっ

やなのっ星人の台詞。でもでもだってちゃんへの皮肉。


やなのっやなのっじかんのやなのっ

やなのっ星人のセリフ。


やなのっやなのっなんでもやなのっ

やなのっと同じ。


やるの?やらないの?やらないよね?やらないの?

質問攻め言葉。

ら行

ランボルギーニ

乱暴(下ネタ)の言い換え。

わ行

---

記号

~さーんごはんですよ

 

~さーんごほうですよー

誤報な時に使う。

 

~だって。

「だって。」が口癖なキャラも。他人事な感じ。


~ってなーにー?


~ってなぁに?


~ってなんだっけー

~っぴ

だっぴ、みたいなノリ。


~ね、

そういうね、ことをね、みたいな感じの使い方。

 

 

《目次はこちら》

 

レトロPC/メーカー擬人化 萌え(燃え)語り壁打ちスレ 2

【カテゴリ一覧】

 

ポイピクに投稿した線画の解説と、つらつらと萌え語り

組み合わせの解説

えいえふというか、正確には裏えいえふ。

メーカー擬人化界隈では、メインレベルとしては珍しい組み合わせかもしれない。

ちなみにこの組み合わせにハマったきっかけは、レトロなPCについて調べていて、

キャラ…方向性が被ってる気がするというか、仕様寄せ合ってない??と、ふと疑問に思ったことがきっかけだったりする。

 

正確には、オリキャラ(レトロPC&メーカー擬人化)の方で萌えて、それが飛び火した感じかな。

某漫画のキャラの中で個人的に好きなキャラツートップなので、それもあるかも。

気が強いというか、ツンツンしてそうなコンビで草

一見不思議な組み合わせに見えなくもない気もするけど、昔、本業の方でお上に組まされたことがあるのであながち絡みがない訳ではない辺りがなんともいえない仲だなぁって。

 

ちなみに、原作によると企業同士の仲は属している銀行と関係があるのだとか…

……なんか、例のシステムダウンの件であの人にも怒られてそうだな。

ああ見えて実はドジっ子なのかな?( ̄▽ ̄;)

イラストのシチュエーション

エッッッなネタなので、以降は専用サイトの専用擬似で。

 

【怪奇現象】激レア能力&怪奇現象「幻日世界」について【マニュアル編】

 

《目次はこちら》

 

 

「世界」

幻日関連特有の現象

未知の世界説

たまに聞いたこともない話を聞ける。

 

本当は繋がりがある説

世界の関係

幻日世界の利用者

 

全部妄想みたいな何か説

 

本当は他にもいる説

 

前の利用者は誰?

覚えていない、転生前なだけで、自分だったりする可能性も?

 

 

「技術」

"不思議"を操る技術

鏡の法則

そのまま使うとひどい目に合う概念。

主に「コピペ」と関係あり。

 

穴あけ

幻覚などに集中することで、わざと悪化させることによって

別の世界などにアクセスできるようにすること。

 

トランス

目を閉じて幻覚と幻聴に集中することで、

よりはっきりと受信することができる。

 

幻覚流し

流れる幻覚をまぶたの裏で見ることで、

はっきりとした幻覚や幻聴にすることができる。

共通の技

ギーコギーコ

身体改造の様子。

幻日側の身体の性質によっては痛み・幻覚をともなう。

 

ごみーん

ゴミって言いにくい時・場面で使用。

現実側の技

寝たふり

楽に場を回すための必殺技。

肉体に性質が近い時は仰向けが一番やりやすい。

背中が荒れたり、他の事をする時間がないことも。

 

音を頼りにする

ストーブなどの機械音で、空耳を利用した音量アップができる。

 

声を頼りにする

現実に及ぼす影響が強いほど、洗脳(?)されやすいので注意。

幻日側の技

ブスかまちょ

醜いキャラグラフィックと気持ち悪い動きで、

思考に対して主にネガティブな反応と自己弁護をすること。

 

ブスかまちょ・ループ

ブスかまちょタイムが一定時間続くこと。

 

 

「情報」

どこまでが本当?

カオス説

想像?も可視化、ごっちゃ混ぜにする世界。

単純に、色々な説とか考えてみただけ?

情報の出所

この世界説

 

前の利用者説

 

前世説

 

 

《目次はこちら》

 

【怪奇現象】激レア能力&怪奇現象「幻日世界」について【基礎知識編】

 

《目次はこちら》

 

 

幻日世界とは?

幻日世界とは?

幻日世界

妄想で動く平行世界?

 

住民

「念霊」の世界。

 

 

世界にありがちなこと

現実世界にありがちなこと

幻日世界にありがちなこと

ゴミクズ

何かと縁のあるワード。

 

フリーホラーゲーム

ストーリー的に何かと縁のあるもの。

 

 

幻日世界のシステム

参考になる事

見たことも聞いたこともない世界観

実は、同じシステムを使っている人が他にもいる?

「防御層」は特に可能性高そう

この世界との関係

テンプレーター

昔の某所の評価。要はほのめかしマシンのこと。

 

コピー品もどき

幻日世界にあるモノの正体。

霊的存在

重要な概念。

 

念動力

「ロボット人形生」がどうのこうの。

 

念霊

念のような霊のような、工作セットな感じの存在。

 

もう死んでますから!

正体?

技術

音叉

「並べた音叉の時差ありの共鳴」的な現象…というより技術。

 

無限音叉

「音叉」のループ。

性質によってはそれを繰り返してしまう。

 

 

幻日世界の場所

工作時代

念霊部屋

死体安置所という…たぶん設定。

 

掘削室

工作室。くっさーく室ともいう。

 

防御層

幻日世界の身体の背中にくっつけた袋状の物体。

この中に個人やその先祖?の工作グッズがある。

 


幻日世界の住民

特定の存在

念霊人形

念霊な人型の…工作グッズみたいな何か

 

ロボット人形生

 

ハキハキ星人

派手にぶっ壊れたりしてもハキハキ話せる存在。

だということを覚えておためのワードでもある。

 

はきはき星人

ハキハキ星人の表記ゆれ。

 

町内細菌さん

細菌のコピー品?

 

読み上げ人

マスター?の思考を読み(盗聴ともいう)、

ジェネレータのようにセリフを生成する。

 

サイコパス

ありがちなこと(コツでもある)

身体の構造

身体

身体を深堀りするとあたためたビニールのような。

においがする。あと白くなる?

 

位置が逆転していたり、足の裏に付いていたり。

わりとフリーダム。

身体の一部

ゲルテナの喉

念霊になんでも命令できる部位…という設定。

工作室なので切り貼り可能。

 

七色の声

色々な声で念話をすることができる場合もある。

その声を選択するシーンで使われた言葉。

 

さくら肉

切った後の「念霊人形」の足。

 


幻日世界の社会

企業

リンネ堂

幻日世界の話にだけ登場する、実在しない企業…

だが、話にはよく登場する企業。

 

 

キャラクターの種類

外の人

外の人

ここに住んでいる肉体を持つ人々のこと。

 

スパイ役の警察官

「スパイ役の警察官だった」とか何とか。

筆者のこと説がある。

役割

伝令役

他の防御層などと通信するための人形。

電霊役・電令役とも?

 

先祖組

今まで出会った念動人形のうち、

今生以前にできたものと思われる個体たち。

役割

逆メアリー

1:逆メアリースーのこと。

2:逆メアリースーな特定のキャラのこと。

 

逆メアリースー

メアリースーの嫌われバージョン。

 

真メアリースー

扱いが二転三転するが、実はメアリースーの一種だったバージョン。

 


キャラクター一覧

九尾系

きつね

よく登場する概念・形状。

 

九尾の狐 / 九尾

ナ○トに登場する九尾っぽいグラフィックの、大きな念動人形。

通称・先代組。色々な種類がある。

 

九尾さん

味方寄りの「九尾の狐」のこと。

 

九尾の赤狐

「九尾の狐」の一種。

 

九尾の白狐

「九尾の狐」の一種。

 

~代目九尾

~台目・分裂とかに近いニュアンス。

 

九尾のきつねずきー

九尾の狐のうちの一部の正体?

 

きつねずきー

九尾のきつねずきーのこと?

 

きつねすきー

九尾のきつねずきーのこと?

 

きつねつき

1.きつね好き?

2.きつね突き。

 

ねーねーねえさん

ねーねーが口癖のかまいたがりキャラで、九尾の一種?

 

ばけぎつね

狐シリーズのこと?

 

くろぎつね

押し入れの中と食卓の2個体などがいる。

 

ふーふー姉さん

頭上?にくっついている赤九尾の首。

色々とひどい目に合っているが丈夫でよく見かける。

 

ふーふーねえさん

上の表記揺れ。

 

すりこぎのひと

幻日世界の方の身体の脳っぽい空室にいるキャラ。

色は灰色?首から下が茶せんの狐。

九尾派生系

たぬき

「九尾の白狐」の派生キャラ。正式名称不明なタヌキジジィ。

 

たぬきぎつね

たぬきときつねが合体したような形状のキャラ。

 

きつねいぬ

たぬきぎつねのきつね+いぬバージョン?

 

おおかみぎつね

たぬきぎつねのおおかみ+きつねバージョン?

 

のにー星人

~のにーが口癖。

未練がましい性格をはやしたてるためのキャラ?

 

のみー星人

精神的なお酒を飲まないとやっていけない系キャラ?

動物型系

ヤギ

よく登場する概念。偶像や地上と関わりが深い。

 

白やぎさん

穏健派な雌ヤギキャラ?

 

黒やぎさん

ガテン系雄ヤギキャラ。

 

イッシュの三竜

たとえ話?によく登場するポケモンのキャラ。

 

カバオシリーズ

某AAみたいなグラフィック。

 

カエル星人

無駄にひどい顔の泣いているグラフィック。

 

カエル仙人

カエル星人のこと?

男系

のよ

幻日世界の念動人形で、オカマキャラ。

のよは鳴き声。正式名称はギャリースーさん。

 

のよっと星人

「のよ」のこと。

おにぎりを食べて米つぶを飛ばしてくる、汚い絵のおかま系男子。

 

ギャリースー

ゲイリースーっぽい存在のこと?

 

ギャリースーさん

味方寄りのギャリースーのこと?

 

おギャリースーさん

汚らしいギャリースーのこと?

女系

赤い女

赤い服の女のこと?(ちょっと違わなくもない)

 

カーミラ

1:工作室にある女性型の念動人形。

2:その他もろもろのそれっぽいキャラ・人物。

3:吸血鬼みたいなキャラ。

 

なのっと星人

服はいくつかのパターンがある。

 

やなのっ星人

ツインテールのカエル星人?

 

メアリー

金髪ドリル頭のミニサイズの少女で、

ディスガイアのアーチャーのグラフィック。

ゲルテナ系

へげんじん

棒人間。

 

だけだけ仙人

1:女を抱け抱け仙人。棒人間。

2:~してるだけ、のはやし立て用の言葉。

 

ゲルテナ

1:Ibのキャラクター?

2:創造者的な人。

3:創造神的な人(ゲルテナ校長など)

 

ゲルテナ校長

創造神+ゲルテナ+神様視点の神学なキャラ。

腎臓その2?3?だったりもする?

 

女ゲルテナ

女性の創造者のこと?

 

精神的ゲルテナ

精神的に創造者?

 

~てなさん

ゲルテナさんみたいなノリ。

 

おすてなさん

男っぽいゲルテナさん?

 

さすてなさん

元ネタがナルト+Ibな感じの概念。

人型系

ニンマリ星人

無駄にひどい顔の笑っているグラフィック。

サポートキャラ系

唯花ちゃん

1:半分自演で動く額の中心にいるやつ。

2:口パクによる幻聴で言葉をつぶやく。

3:黒いトリさん。

4:工作室で補佐する手。おたんこナース

5:たまに登場する味方役のキャラ。

メタファー系

チ○コ

それっぽい性質のキャラ。色々な意味で酷いキャラ。

 

チ○子

それっぽい性質のキャラ。自称女の子の酷いキャラ。

 

マ○子

それっぽい性質のキャラ。わりとレア?

スピリチュアル系

高級霊

甲高い声というだけのお仲間さん。

※幻日世界に、高級霊?的なタイプの霊はおそらく存在しない。

 

低級霊

利用者の裏の声という設定でたまにぼやく。

声は低い。口パクがうまく聞き取るコツ。

 

ミステル

筆者の前世っぽい設定。実在するかどうかは怪しい。

 

妖怪

部屋中にひしめき合っているプラズマな存在。

意識が変性した時に出会える。浴び続けるとなる?

 

 

《目次はこちら》