《目次》
この企画について
この企画の目的
パソコンの歴史について勉強・まとめるコーナー。
昭和のパソコン、もとい70~80年代頃のPCについての資料集。
注意事項
・国産機の話がほとんど。
・ここでは、便宜上レトロPCと呼ぶ。
・筆者が非世代なので、詳細は謎な代わりにゆとり世代ならではな視点。
・機械オンチなので、実機いじるのは難しいかも(ただし他のものには触れている)
傾向
・調べていて個人的に面白いなと思ったので、FMシリーズ辺りの話多め?
・パソコンが題材なのでゲーム話も多い(ゲーム機とはまた違う感じで違いが面白い)
レトロPCとは?
レトロPC(レトロパソコン)
レトロPC(レトロパソコン)
70~80年代頃のPC…の総称のひとつ。
大体Windows95が流行る前の機種で、独自規格な機種も多い。
ホビーパソコン
ホビー向け、またはそう評価されたレトロPCのこと。
「マイコンキット」の文化を受け継いだ、初期のパソコンのこと
当時のパソコンの評価
8bit機は実用性が低く、ゲームくらいにしか使えないという評価だった。
マニアックな界隈だったのも、電子工作などホビー用途面でウケやすかった為でもある?
※一応ビジネス機も存在していて、その場合16bit以上である場合もあったようだ。
当時のパソコンはマニアックだった!?
・マニアック(電子工作などの知識や技術があった方が遊び尽くせる)
・デフォルトのUIがCUIなので敷居が高い(プログラミング的な操作性)
・パソコン通信はあったが今のネットより敷居が高い。
※ゲーム機のように簡単に操作できる、初心者に優しい等、この辺りに強い機種も。
マイコン(マイコンキット)
パソコンのご先祖様である、パソコンに似た電子工作キット。
正体は、マイクロコンピュータ(マイコン)の組み立てキット、または半完成品。
年代
70年代頃にはもうすでにあったタイプの機器。
ただし、マイクロコンピュータやマイコンキット自体は現代でも存在する。
スペック
4bit、8bitなど。
形状
小さめのコンピュータで、基本的には筐体なしの剥き出しのキット。
一応周辺機器やPCのようなケースが存在したりと、パソコンに近い姿になれる事も…?
《目次》